2010年10月23日
東海秋季1日目⑦
こんばんわ
東海秋季1日目が終わりました。
今日のトラック種目は、男子4×100mRから始まりました。浜大はAチームとBチームが出場しましたが、残念ながら決勝へと進むことは出来ませんでしたが、男子100mでは、3年生の小川裕貴、2年生の梶原慎司の二人が準決勝へと進出し、小川は初の10秒台でした。準決勝では、小川が10秒91、梶原が10秒88で走り、梶原が決勝へ進出しました。男子3000mSCでは、1年生の植松龍之介が3位入賞しました。
そしてフィールド種目では、男子円盤投げから始まり、男子走り幅跳びでは、3年生の松下元が7m47でこの種目2連覇を果たしました。女子棒高跳びでは、2年生の柳谷佳澄が3m10で2位入賞、女子走幅跳で2年生の熊谷木莉子が決勝に進出しました。
明日は最終日です。皆さん自己ベスト&優勝・入賞目指してがんばりましょう!!
今日は、速報としてあまり更新できませんでしたが、明日は出来るだけ速報で皆さんに伝えられるようにがんばります!!
東海秋季1日目が終わりました。
今日のトラック種目は、男子4×100mRから始まりました。浜大はAチームとBチームが出場しましたが、残念ながら決勝へと進むことは出来ませんでしたが、男子100mでは、3年生の小川裕貴、2年生の梶原慎司の二人が準決勝へと進出し、小川は初の10秒台でした。準決勝では、小川が10秒91、梶原が10秒88で走り、梶原が決勝へ進出しました。男子3000mSCでは、1年生の植松龍之介が3位入賞しました。
そしてフィールド種目では、男子円盤投げから始まり、男子走り幅跳びでは、3年生の松下元が7m47でこの種目2連覇を果たしました。女子棒高跳びでは、2年生の柳谷佳澄が3m10で2位入賞、女子走幅跳で2年生の熊谷木莉子が決勝に進出しました。
明日は最終日です。皆さん自己ベスト&優勝・入賞目指してがんばりましょう!!
今日は、速報としてあまり更新できませんでしたが、明日は出来るだけ速報で皆さんに伝えられるようにがんばります!!
Posted by HUTF at 18:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。